BLOG & INFO

おもちゃ ブログ

親子は趣味まで似るの?遺伝か環境か気になる子どもへの影響とは?

キャンプする家族

親子で共通の趣味を持つと、会話することも多くなり、コミュニケーションが深まります。できれば、共通の趣味を持ちたいと思う親御さんも多いのではないでしょうか。2008年に行われたベネッセ教育総合研究所に調査によると、およそ8割の親子が共通の趣味を持っているとのこと。この結果が意味するものは、遺伝なのか環境なのか気になるところです。

そこでこの記事では、親の趣味がどの程度子どもに影響するのか、「遺伝」と「環境」を中心に深堀りしていきます。

この記事を読むための時間:3分

「遺伝」と「環境」の違い

「遺伝」とは、親の持っている遺伝子を使い、子どもに親の特徴を伝える現象のことを指します。遺伝は、主に、身体的特徴や内面的特徴、さらに遺伝的な病気まで引き継がれるとか。なかでも、性格や知力を示す内面的特徴は、およそ半分が遺伝で、残りの半分は環境によって変化するようです。この成長過程において大きく影響するといわれている「環境」とは、育つ環境によって受ける現象のことを指します。

そのため、同じ遺伝子を持っていたとしても、周囲の環境や親の育て方によって、親や兄弟姉妹との内面に大きな違いが出てくるといわれています。

引用元:ヒロクリニック「親子で遺伝するものとは~遺伝の仕組みを解説」

親と同じ趣味を持つ子ども

親と同じ趣味を持つ子どもは、遺伝と環境を多く受け継いでいるのかもしれません。親が興味を持ったものに同じく興味を持ち、親の趣味を通して楽しい日々を過ごしているのであれば、好奇心旺盛な子どもは、もっとやりたいと感じることでしょう。何より、子どもは親と楽しむことが大好きです。

親が持つ趣味を子どもが楽しいと思えば、同じ趣味を持つのは自然なことでしょう。

親と正反対の趣味を持つ子ども

一方で、親と正反対の趣味を持つ子どもも当然います。同じ親を持ち、育つ環境も同じなのに、兄弟姉妹で全く違うと感じられる家庭も多いのではないでしょうか。もしかすると、「本当は他のことがしたいのに」という気持ちが積み重なり、親の持つ趣味に消極的になってしまったのかもしれません。趣味と性格は性質こそ違いますが、家庭環境は大きく影響をうけるものです。

家族で趣味を共有して楽しく過ごそうという親の思いは、子どもにとって強制的で楽しくないと感じてしまう場合があります。親は、子どもの個性をしっかりと見つめてあげることが大切でしょう。

子どもは意外と親を見ている

子どもは親の何気ない行動をよく見ています。それは、親が持つ趣味に限ったことではありません。例えば、ご飯の食べ方や掃除の仕方、服装の好みやお風呂の入り方など、細かいことを見ると「わたしと似ているな」と感じることも多いのではないでしょうか。子どもは、遺伝だけでなく環境からもさまざまことを学びます。だからといって、完璧な親を演じる必要はありません。

大切なのは、何事も頑張って一生懸命にやっている姿を子どもに見せることです。子どもは、良くも悪くも、生活の中で何気ない親の行動を自然と吸収していることを忘れないようにしましょう。

親子のコミュニケーションは共通の趣味で高めよう

子どもは、何事も好奇心から始まります。やってみて楽しいと思えば継続することでしょう。共通の趣味を持つと、成長期の子どもの気持ちをよりよく理解でき、親子のコミュニケーションも深まるため、理想的です。とはいえ、親の趣味の押しつけにならないように注意しましょう。

親子のコミュニケーションを深めるのは、親の趣味を子どもに共有させるだけでなく、子どもが楽しいと思うことを親がやってみるのも一つの方法です。子どもが興味を持ったものを否定せず、一緒にやってみると親子共通の趣味が生まれる可能性もあります。趣味は、遺伝や環境だけで結論付けるのではなく、双方の「気持ち」も大切にしていきたいものです。

親子で趣味を共有するのか?

皆さんは自分の趣味を子供に押し付けてないでしょうか? ご自身の家庭では自分の趣味を環境や遺伝として片付けてないか、十分に理解することも一つだと思います。 子供は親の行動をみて育つものです。そんな子供の意思を尊重し、理解した上で、趣味に対して向きあっていきましょう。 子供と趣味が同じでなくても一緒に遊んであげるだけで、子供も嬉しいはずです。

遺伝と環境 子供がみる親の行動

タカラトミーから、トミカシリーズのトミカタウンどうろ工事現場(トミカ&情景パーツ付き)をAmazonで販売しております。 興味がある方は、下記リンクからご購入の方よろしくお願いいたします。

この記事の著者

kota

秋田在住。前職は、大手の総合電機メーカーに17年間勤務。
私の趣味は、カラオケとネットショッピングです。20代でネットショッピングにはまったのがきっかけで、調べることが好きになりました。その後、夫と出会い結婚、夫と一緒に物販の道を選びました。物販では、玩具やゲーム、TCG等をメインで取り扱っており、このブログではその商品を共有するとともに、その商品をリサーチした内容を発信していきたいと思います。

コメントは受け付けていません。

プライバシーポリシー / 特定商取引法に基づく表記

Copyright © 2023 株式会社Delighted All rights Reserved.
ショップリンク