BLOG & INFO

ブログ

プラモデルのゲート処理の方法!必要な道具とやり方の手順を解説

ゲート処理するプラモデルのパーツ

プラモデルは、ランナーからパーツを切り離した際に、ゲート部分が残ってしまうことがあります。ゲートが残ると、塗料が上手く塗れなかったり、仕上がりが悪くなったりするため、綺麗に処理する方法はないか知りたい人も多いですよね。そこでこの記事では、ゲート処理に使用する道具をご紹介するとともに、アイテムごとのゲート処理のやり方を解説します。

この記事を読むための時間:3分

プラモデルのゲート処理に使う道具

プラモデルのゲート処理に使う道具を、3つご紹介します。

  1. ニッパー
  2. デザインナイフ
  3. ヤスリ

ニッパー

ニッパーは、ランナーからパーツを切り離す際に使用し、そのままゲート処理に使うこともできます。購入する時は、先端が細くなっているものを選びましょう。先が細いと、プラモデルの小さいパーツも綺麗にカットできます。また、綺麗に処理するためには切れ味が重要なので、しっかりと切れる商品を選ぶことも大切です。

デザインナイフ

デザインナイフとは、刃先が小さいペン型のナイフです。小回りが効くので、プラモデルのゲート処理や小さいパーツを切る際に適しています。しかし、初心者は慣れるまで扱いが難しく、鋭利な刃物なので、使用の際は十分注意しましょう。

ヤスリ

ヤスリは、表面を磨くことで凹凸を整えられるので、ゲート処理にも使用できます。ゲート処理に使う場合は、金属ヤスリと紙ヤスリを用意しましょう。紙ヤスリだけでも整えることはできますが、時間がかかるので、削りやすい金属ヤスリがあると便利です。ヤスリは怪我の心配が少なく、使い方も簡単なので、初心者におすすめのアイテムです。

プラモデルのゲート処理のやり方

プラモデルのゲート処理のやり方をアイテムごとに、3つご紹介します。

  1. ニッパーで切り取る
  2. デザインナイフで削る
  3. ヤスリで表面を磨く

ニッパーで切り取る

ニッパーを使い、ゲートを切り取る方法を解説します。まず、ランナーからパーツを切り離します。この時、パーツギリギリの部分を切るのではなく、ゲートを2mm程度残した状態で切るのがポイントです。

ギリギリを切ってしまうと、パーツを傷つけたり、ゲートが白く残ったりするので注意しましょう。ランナーから切り離したら、ニッパーの刃先をパーツに密着させ、削ぐようにしてゲートを切ると、綺麗に処理できます。

デザインナイフで削る

デザインナイフを使い、ゲートを削る方法を解説します。ランナーからパーツを切り離したら、デザインナイフをパーツに水平になるように沿え、スライドさせてゲートを削ります。この時、刃先が斜めになったり、パーツに対して垂直になったりすると、パーツに傷をつける可能性があるので注意しましょう。また、力を入れすぎると手を切る恐れがあるので、扱いには十分気をつけてください。

ヤスリで表面を磨く

ヤスリを使い、パーツの表面を磨いてゲート処理する方法を解説します。ランナーからパーツを切り離したら、金属ヤスリを使い、ゲートがなくなるまで表面を整えます。ゲートの凹凸がなくなった後、紙ヤスリを使用して、表面がツルツルになるまで磨きましょう。

金属ヤスリだけでは表面にざらつきが残るので、目の細かい紙ヤスリで表面を磨くことが大切です。また、ヤスリ掛けの際は、パーツ自体を削らないよう、力加減に注意しましょう。

プラモデルは正しいゲート処理を行いましょう

プラモデルは、ゲートが残っていると、塗料が綺麗に塗れなかったり、仕上がりが悪くなったりします。そのため、ゲート処理をして表面の凹凸を整えることが大切です。ゲート処理には、ニッパーやデザインナイフ、ヤスリを使います。初心者の場合は、手軽に購入できて扱いやすい、ヤスリを使うのがおすすめです。正しいゲート処理を行い、プラモデルの完成度を高めましょう。

プライバシーポリシー / 特定商取引法に基づく表記

Copyright © 2023 株式会社Delighted All rights Reserved.
ショップリンク